~斜めから見るディズニー映画シリーズ~
11月22日公開の「アナと雪の女王2」
公開前に前作「アナと雪の女王」の見どころ、ポイントを振り返ります
目次
あらすじ
エルサの力 雪の小姑は怖い!
エルサを追うアナ 雪山アドベンチャー フフー♪
レリゴー 斬魄刀・氷輪丸を解放するエルサ
押忍!おらオラフ!つえーやつを探してるんだ!
再会する姉妹、少しも仲良くないわ
アナが凍傷に、イシツブテ達の登場
捕らわれるエルサ、そしてハンスのたくらみが明らかに
真実の愛とは?ナーナーナーヘイナーナー♪
あらすじ
主人公アナはアレンデール国の王女(アナウンサー志望)
姉のエルサは生まれつき氷の魔法が使え、幼いころはよく二人で雪遊びをしていました。
しかしある日エルサの魔法が誤ってアナの頭に当たってしまい、アナは生死の境をさまようことに
トロールたちの力で何とか一命を取り留めたアナでしたが、両親はこの一件でエルサの力の強大さを知り、お城の門を閉ざしてしまいます。また、エルサ自身もこれがトラウマとなり、人との関わりを絶ってしまいました。
さらに不幸なことにアナとエルサの両親は不運な事故により命を落としてしまいます。
自分の魔法で再び人を傷つけることを恐れるエルサと、家族とのふれあいを失い一人孤独に成長したアナ
二人が大人になり、エルサが女王の座に就く戴冠式の日、ある事件が起きます。
エルサの力 雪の小姑は怖い!
エルサの戴冠式の日
久しぶりに門が開かれ多くの人々がお城を訪れます。
人との関わりが少ない生活を送っていたアナはこの日を心待ちにしていました。
スーパーハイテンションモードで熱唱しながら街を走り回っていたアナは、
イケメンスケコマシ王子ハンスと出会います。

スケコマンス ハモリが上手い↑
ハンスは紳士的でアナと好みも合い、しかもハモリが上手くアナの熱唱にガッツリ合わせてきてくれます。
気持ちの良くなったアナは出会ったその日にハンスとの結婚を決意
姉のエルサにそのことを報告に向かいます。
しかし極力見知らぬ人間と関わりたくないエルサは、舞い上がったアナのテンションにいら立ちを覚えます。
さらにアナは「ハンスもこのお城に住めば良い」などとテラスハウスなことを言いだしたので完全にプッツンしてしまい、
「結婚、ダメ、絶対」
とアナに言い放ちその場を立ち去ろうとします。
これまで人との関わりを絶たれて生きてきたアナも今回ばかりは引き下がれないと食い下がり、エルサを精神的に追い詰めてしまいます。
必死で力を抑えようとするエルサでしたが、アナの連続スピリチュアルアタックに遂に実力行使に出てしまいます。
氷の魔法が無意識に発動してしまったのです。
多くのパーティ客の目前で大迫力アイスショーを披露してしまったエルサ
自分が魔法が使えることがバレたことで半錯乱状態になり、独りお城を去ってしまいました。
さらにエルサの心が不安定となったことで真夏だったはずのアレンデールの街は雪と氷に包まれてしまいます。
妹が結婚報告をしたことで国全体を巻き込んで取り乱してしまったエルサ姉さん
なんと恐ろしい小姑!
「お姉さんには逆らっちゃダメ 絶対!」
エルサを追うアナ 雪山アドベンチャー フフー♪

山小屋店主フフー♪↑
エルサを追って雪山登山をするアナ
何気に乗馬が出来るという女武将感をアピールしたところで、
落馬事故により駄馬に逃げられてしまいます。
運よく発見した山小屋に一時避難(サウナもあるよ)
物腰柔らかな店主「フフー♪」が迎えてくれました。
冬登山グッズも売っているということで一安心のアナ
しかし駄馬を失ったアナは一緒に山を登ってくれるアッシー君を探していました。
そこに偶然通りかかったトナカイ芸人「クリストフ」が登場。フフー♪
クリストフは街に氷を届ける氷商人
突然冬になったことで氷が売れなくなってしまっていました。
山小屋で登山道具とニンジンを買おうとしますが、お金が足りず店主につまみ出されてしまいます。
意気消沈してトナカイと流暢に会話を楽しんでいたところにアナが交渉を持ち掛けます。
アナは王女なのでマネーは沢山持っているため、トナカイ芸人の代金を支払い、代わりに自分をエルサのもとまで送り届けるよう交渉、
アナとクリストフ、そしてトニートニーチョッパーの旅が始まります。フフー♪

↑ネタ合わせをするトナカイ漫談芸人のクリストフと相棒のトニートニーチョッパー
レリゴー 斬魄刀・氷輪丸を解放するエルサ
パーティをバックれ、独り雪山にエスケープしたエルサ鍛えた足腰でなんと徒歩で山を登り切りました。
これまでは周りを傷つけまい、魔法を知られまいと力を隠していたエルサでしたが、
誰にも迷惑の掛からない山奥に来たことでハイになり、レリゴーレリゴー熱唱しながら魔法を使いたい放題披露しまくります。
幼いころは部屋の中で雪を降らせたり、床を凍らせたりという程度の魔法しか使ってこなかったエルサ
しかし「どこまで出来るか自分を試したいの♪」
と、キャリアウーマンっぷりを発揮し、雪山の断崖に魔法で氷の城を建造(世界最古の氷造建築と言われている)
さらに魔法で自分の衣装も氷のドレスに変え、なんかいつのまにかメイクまで変わって、がっつりイメチェンを果たします。
少しも寒くないらしいです。

押忍!おらオラフ!
クリストフのそりで快適な移動手段を手にしたアナ。
余裕が出てきて恋愛トークまで楽しみしながらドライブをしていましたが、
突如オオカミくん達に襲われてしまいます。(はじめてなのに)
ランブルボールを飲んだトニートニーチョッパーのジャンピングポイントにより何とか難を逃れますが、芸人さんのそりが崖から落下、再び移動手段を失ってしまいます。

↑ランブルボールを飲んだトニートニーチョッパー
徒歩でエルサのもとに向かう一行は不思議な生き物「オラフ」に遭遇
「オラフ」は幼いころアナとエルサが良く作っていた「雪だるま」と姿かたちがそっくり、
実はエルサが先ほどのレリゴーの際に生み出していたのでした。
命が生み出せる能力まであるってすごい!ゴールドエクスペリエンスじゃん

↑勢いあまって命を生み出すハイスペックなエルサの魔法
オラフはエルサの居城の場所を知っているということで、彼の案内でエルサのもとへ向かうことになりました。
オラフは雪だるまでありながら「夏」に憧れを持っているというやべーやつ
雪だるまなんだからナイトプールぐらいにしときなさい!

再会する姉妹、少しも仲良くないわ
オラフの案内で氷の城にたどり着いた一行あー遠かった
エルサと再会し、アレンデールを元に戻してくれるよう頼むアナですが、エルサは
「やり方が分からない」と
ほうほう、不安定すぎるよ、姉さん。
アナはエルサを追い詰めたことを反省しており、一緒に城に戻ろうと声を掛けますが、
再び人を傷つけることを過剰に恐れているエルサは一人で何の心配もなく暮らせるこの城に残る、と意思表示
食べ物とかどうしてるんですかね?
雪だけ食べてれば生きられるとか?
それでも引き下がらないアナに対して再び氷の魔法が発動
ボディーガードの雪男も生み出し、アナたちを強制退室させます。(またすぐ命生み出すやん)
しかしアナも少し空気読もう!
引きこもって一人になりたいって言ってる人に対して
「学校来いよ!楽しいよ!」
って言い続けるだけじゃだめだから
「学校なんて行かなくても少しも困らないわ」とか言ってあげてくださいね
アナが凍傷に、イシツブテ達の登場
エルサの魔法が自慢のバストに直撃したアナ体調不良を訴えます。
クリストフは
「治せる人を知ってる」
とアナを自分の家族であるイシツブテ達のもとに連れて行きました。

↑アナたちを暖かく迎えるイシツブテ達
彼らは森の精霊的な存在らしく、クリスタルなるもの(ライトセーバーの原料)を首から下げています。
これについてはこの映画では詳しく触れられませんが、次回作「スカイウォーカーの夜明け」でクリスタルの秘密が明らかになることでしょう

↑クリスタルをジェダイに見せびらかすイシツブテ達 その後ライトセーバーが開発されることとなる
クリストフが女性を連れてきたことで「クリストフの結婚相手」と勘違いし、歓迎の歌と踊りを披露
クリストフは愛されていますね
トロールたちに囃されてアナとクリストフがお互いを意識し始めたシーンでした
しかしその直後、アナがふらつき、ここへ来た本来の目的を思い出した一行
トロールの長老に容体を見せますが、
「自分には治せない、治せるのは真実の愛だけ」
とか何だかやらしい話をしてきたため、アナはセクハラを訴えつつ婚約者である「ハンス」に会うため急ぎ山を下りるのでした。
捕らわれるエルサ、そしてハンスのたくらみが明らかに
そのころアレンデールではエルサ討伐隊が組織されていました。氷の城にたどり着いた一行はエルサにボーガンを打ちまくりますが、魔法の力に圧倒されます。
雪男に対して巧みな剣術で対抗したハンスの機転によりエルサを確保
アレンデールに連れ戻り幽閉することに成功しました。
一方のクリストフはアナをハンスに合わせるべく城に向かってダッシュ
ほんとは自分もアナを好きなクセして彼女をハンスに引き渡しました。
ハンスに真実の愛を求めたアナでしたが、ここでハンスのたくらみが明らかになります。
自分の国では末子でありキングになれる可能性は皆無なハンスはアナと結婚してキングになるつもりだった、つまり政略結婚希望でした。
これは真実の愛とは言えませんな~
結婚したとたんに態度変えるやつですな~
このままアナを見殺しにしてエルサも処刑、アレンデールを乗っ取るつもりだと豪語
なかなかの悪党じゃないか、こいつ
ハンスが立ち去り希望を絶たれたアナのもとに救世主オラフが登場
死にかけているアナに対して他愛もない話をしてくれます。
オラフとの会話で「クリストフが自分を好き」であることに気づいたアナ
最後の望みを彼に託し、城を抜け出します。
クリストフもそんなじゃないと思うけどなー
出会ったばかりだし

ハンス、悪いやつめ!
真実の愛とは?ナーナーナーヘイナーナー♪

↑アナの氷像 札幌雪まつりに出品された
エルサは魔法の力でチェーンロックを外し、牢屋から逃げていました。
自らたくらみをばらしてしまったハンスはエルサをやっちまいに抜刀して追いかけます。
逃げるエルサ
エルサを追うハンス
クリストフのもとに向かうアナ
そしてクリストフもアナのもとに向かっていました。
凍傷がギリギリまで進行する中何とかクリストフに再会できたアナでしたが、同時にエルサがハンスにやっちまわれそうなタイミング
アナは究極の選択をしました。
自身は凍り付いても構わないからエルサを守ることを選んだのです。
エルサの盾になり、完璧なタイミングで氷漬けになったアナ
ハンスの剣が砕けるほどの硬さです
エルサは自分のために氷漬けになってしまったアナを見て涙を流します。
しかしその時アナの氷像に異変が
氷が解けていくのです。
自分の身を挺してまで姉を守ったアナ自身の行動が「真実の愛」だったのです。
どういうことだろうそれ、自己申告制なのかね
エルサもそこからインスピレーションを受け、凍り付いたアレンデールを元に戻すのは「真実の愛」だと気づき、無事アレンデールを夏に戻すことが出来ました。
クリストフの愛とはいったい何だったのか
家族愛には勝てませんね
ナーナーナーヘイナーナー♪
その後はエルサもオープンになり、姉妹も仲直り
クリストフやオラフとも仲良く暮らしましたとさ
数年後、トニートニー・チョッパーは麦わらの一味の仲間になりましまとさ
めでたすめでたす フフー♪
アナ雪はU-NEXTで視聴可能です。(一か月無料で試用できます)
